ブログ

伝えたいこと
そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. にんじんクラス
  4. 3月の進級試験!

3月の進級試験!

すっかりうららかな春ですね。ラパンのお教室の窓から見える立派な枝振りのソメイヨシノが、今年も見事に満開です。

それと同時に別れの季節。4月からサッカー強豪校である中学に進学するラパン1期生のKくんは、学業とサッカーに専念するとのことでラパンを卒業しました。入学したらピカピカの制服を着て遊びにきてね。そしてレビュラー目指して頑張ってください。

にんじんクラスのKちゃんは4月からは小学1年生ということで、にんじんクラスを卒業しました。Kちゃんはそろばんをはじく前にもう答えがわかってしまうくらい、数字がだいすき。小学校生活に慣れるまでしばらくそろばんをお休みするそうですが、Kちゃんのそろばんをやりたいというあつい思いを大切に、ぜひ新しいお教室に通い直してそろばんを続けてね!

3月の進級試験では、珠算がMくんが準3級、Rちゃんが準1級、暗算ではHさんが4級に合格しました。

準1級に合格したRちゃんは、2月の日商検定で2級を合格したばかり。準1級を練習している3月始めは合格点に満たないことの方が多く、4月の進級試験を目指すよう指導していました。ところがRちゃんの『3年生のうちに準1級をとりたい!』という大きな目標を知り、進級試験に挑むことに。すると毎回ごとにみるみる点数が上がり、進級試験当日は、見取り算90点、掛け算85点、割り算85点、合計260点と躍進し見事合格!目標を掲げると人って強いんだな〜と、改めてRちゃんから教えてもらいました。

ラパンでは暗算練習にも力を入れています。7月のあんざんコンクールに出場するには日珠連4級合格レベルが必須です。なるべくたくさんの生徒に参加してほしいと思っています。そして折りをみて読み上げ暗算にもチャレンジしてもらうようただいま準備中です。大人になっても使えるのは、やはり暗算力ですからね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事