ブログ

伝えたいこと
そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 進級試験
  4. 11月の進級試験!

11月の進級試験!

12月にはいり、クリスマスソングがあちらこちらで聴こえるようになりました。交流センターの玄関先でも、例年通り大きなクリスマスツリーがみんなを出迎えてくれています。

サッカーワールドカップの日本の1次リーグ1位通過の快挙もスゴイ!!選手たちの『絶対勝つ!』の気持ちが2度の逆転勝利に繋がったんですね!『決してあきらめない』心を日本代表選手から改めておそわっています。 

11月の進級試験は、まずMくんが珠算準2級に合格!またまたMくんには驚かされました。進級試験の前のおけいこ日にMくん自ら「うかる自信はないけど、一度進級試験を受けたいけどいい?」と進言。未だ合格点からは遠ざかっていて、最近は練習に熱が入らない様子だったMくんからの思わぬ発言に驚きましたが、『お!これはやる気といういい風吹いてる?』と、私も「いいよ、やってみようか」と快諾。6月の日商検定試験では見事な逆転劇を見せてくれましたので、今回もやってくれるかな・・・

そしてさすがはMくん!見事に合格点を突破しました。私も思わず「Mくん、すごいじゃん!」進級証書を用意しておいてよかった、合格シールと共に当日渡すことができました!この波に乗って2月の日商珠算検定2級合格目指して、W杯日本代表みたいに快進撃を見せてほしいですね。

またYくんとKくんが8級に合格です。二人も8級のレベルを難なくクリア!練習では二人とも300点満点の時もありました。2年生のYくんは学校の算数で九九を習ったばかりですが、一〜五の段は暗記バッチリです。学年も入塾した時期も違うけれど、Kくんとお互い意識し合って切磋琢磨しています。良きライバルです。この調子で7級もクリアしよう!

12/11の全国そろばんコンクール静岡支部大会に向けて、出場者たちの練習も佳境を迎えています。まず問題に慣れて、自分の弱点を見出し対策を練って・・・あとは集中力でライバルを気にせず『自分に勝つ』こと!大会まであと1週間、とにかく『最後まであきらめずに自分を信じて』臨もう!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事