ブログ

伝えたいこと
そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 進級試験
  4. 3、4月の進級試験と開法習得

3、4月の進級試験と開法習得

早いもので今日から5月、ゴールデンウィークも中盤に差し掛かりました。進学した中学生はそろそろ部活動の大会で先輩方の輝かしい活躍に羨望の眼差しを向けているのではないでしょうか。

3月から4人の新しい仲間が増えました。6年生と5年生と3年生ふたりです。特に6年生と5年生はとにかくそろばんをやってみたい!知りたい!の気持ちが溢れていて熱心に通ってきます。私もその熱意に応えたいとおもいます。珠算はいつからでも始められますからね。

さて、3、4月の進級試験は珠算では7級にAちゃんMちゃん、8級にSちゃん、9級にKちゃんが合格。暗算はNさんが準3級に合格です。AちゃんMちゃんは6月の日商検定試験6級を受験できるまでにわり算を習得できるか、あとはふたりの『受験したい!』という強い気持ち次第です。難しい割りもどしもその気になればチョチョイのちょいですよ!またSちゃんKちゃんも次の級の合格に向けて頑張っていますね。

全国珠算教育連盟(通称全珠連)では、Hさんが2級合格!今月の試験では1級を目指しており、すでに合格圏内に入っています。さらに4月から新たに3人が全珠連受験組のメンバーに加わりました。7月には目標の級を受験できるよう、日々練習に邁進しています。

全珠連の段位の種目のひとつに開法があります。√(ルート)から平方根や立方根を求める計算法です。選択科目だったため私は開法を習得せぬまま段位を取得してきたものですから、はっきり申し上げて解き方は皆無でした(今思えばオハズカシイ、、、)日商初段のI君に受験をすすめておきながら指導者の私が知らないのではシャレにならないので、いっちょやるか!とYouTubeを片っ端から観て若手のユーチューバー先生のわかりやすい御指南を受け、まずは平方根を思ったより早くできるようになりました。Iくんにも教室のすみでホワイトボードに正方形を大きく書いて、むしろ私の方が熱弁し(Iくん引き気味だったかな?)Iくんも少しずつできるようになっています。他の種目はすでに三段の射程内に入っていますので、この調子で7月の試験には二段(各種目120点)以上をぜひ狙っていきたいですね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事